電子商取引(CIWEB)

ノバックでは協力会社との契約や請求にかかる業務の効率化を図るため、CI-NETを用いたウェブ上の商取引を奨励しています。

 

CI-NET

CI-NETとは、主に建設業に専門化した生産性向上システムを指します。企業間で交わされる様々な情報を、ウェブを用いたやり取りにて交換し、業務効率化とコスト削減、情報セキュリティの担保を図ります。
(詳しくは、一般財団法人 建設業振興基金の情報化推進室ページをご覧ください)

ノバックでは、CI-NETに対応したシステムのうち、「CIWEB」を使用し、契約・見積・出来高請求について電子化を行っております。

※ 2025年9月から新規に締結した契約からが電子化連携の対象となります

出来高請求データ送信開始~締め切り日

2025年9月~2026年2月末締分のご請求は、以下の日程データ送信が可能です。

2025年9月末締め分利用 9月 25日(木)~ 10月 2日(木)
2025年10月末締め分利用 10月 27日(月)~ 11月 5日(水)
2025年11月末締め分利用 11月 25日(火)~ 12月 2日(火)
2025年12月末締め分利用 12月 22日(月)~ 1月 6日(火)
2026年1月末締め分利用 1月 26日(月)~ 2月 3日(火)
2026年2月末締め分利用 2月 24日(火)~ 3月 3日(火)

※3月分以降については、決定次第随時お知らせします。『出来高報告』は各月の開始日以降にお願いいたします。

はじめてお取引される協力会社様へ

新規に協力会社の皆様にCI-NETを使用していただく場合、まずCIWEBに受注者登録をしていただく必要がございます。
その後、株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム(以下、CEC.com)、建設業振興基金、およびノバックとのやり取りを経て、利用申し込みからおよそ2~3週間でご利用可能となります。

詳しくはこのページ下に記載している「CIWEB利用の流れ」をご覧ください。

また、既にCI-NETの他のシステムを導入している場合は、ご利用のサービス運用会社に当社との「発注者追加接続申請」の申し込みをお願いいたします。

CIWEB利用の流れ(外部サイト)

・CIWEBサービス受注者サイト(CEC.com)

・導入の流れ、ご利用料金(CEC.com)

CIWEB受注者サイト(外部サイト)

ログイン(2025年9月5日よりログイン可能になる予定です)

CIWEBの仕様について

【推奨環境】

OS
・Microsoft Windows 10(32bit版/64bit版対応)
・Microsoft Windows 11(32bit版/64bit版対応)

ブラウザ
・Google Chrome
・Microsoft Edge

PDF閲覧ソフト
・Adode Acrobat Reader DC

ネットワーク
・通信速度   1Mbps以上

PC性能
・CPUクロック   2GHZ以上
・メモリ   4GB以上
・画像解像度   WXGA(1280×800 High Color)以上

【システム稼働時間】

05:00~24:00(その他、メンテナンスによるサービス停止時間あり)

お問い合わせ先

【CIWEBヘルプデスク】

電話番号   03-3595-4600(受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00)
(土日祝等休業日を除く)

お問い合わせフォーム(24時間受付)

【ノバックへの請求業務に関する問合せ】

株式会社ノバック購買部
メールアドレス   koubai@novac-cnst.co.jp

 

ページの先頭へ