先輩社員の声

髙橋 拓矢

一級建築施工管理技士と一級建築士の資格を取れるように日々勉強中です。

2016年入社

大阪建築工事部

髙橋 拓矢

現在の仕事内容

○施工図のチェック・作成
設計図を元に職人さんが分かりやすいように施工図を作っています。
業者が入る前に施工図を作成し、施工順に業者に渡して図面通りに現場を作ってもらいます。
○資材等の拾い出し・発注
○工事写真撮影
専用のカメラで撮影を行います。
○施工状況の確認・段取り・調整
昼に職人さんと打合せをしたり、一日の終わりに現場の状況がどれくらい進んだかを確認して、次の日にどういう作業をするか決めたりします。

髙橋 拓矢

入社を決めた理由・背景について

建築学科で学んでいた時に設計か施工管理の道を選ぶ際、建物を一から作っていきたいという気持ちから、施工管理にたずさわることができるノバックに決めました。

人生でこの仕事を選ばれた理由

昔からものづくりが好きだったのと、一般の方の目に留まり印象に残るもの、地図に残るようなものを作りたいと思い選びました。

髙橋 拓矢

仕事の醍醐味(やりがい)は

自分がまだ若く経験も少ない中、色んな年代の方に指示をしたり、意思疎通することが難しく感じることがありますが、
自分が指示をした通りに建物が出来ていくことにやりがいを感じます。
たとえ小さなことであっても、思った通りになるのは嬉しいものです。
職人さんとのコミュニケーションを通じて、日々勉強をさせてもらっています。

自社の魅力は

兵庫県出身なので、本社が姫路にあるノバックは、実家にも帰りやすいところに魅力を感じました。
職場の雰囲気は結構明るい感じです。職人さんとは休憩時間に交流があり、所長や後輩とは事務所でよく話をしたりします。

髙橋 拓矢

もっとも心に残っているエピソードは

最初に配属された宝塚サービスエリアの建物が完成した時が一番心に残っています。
施設全体を手がけました。当時は1年目ということで、工事写真の撮影を中心にたずさわりました。

将来、自社の仕事を通して成し遂げたいことは

世間の方々の印象に残るような建築の施工に関わりたいです。
少しずつ階段を上りながら、将来、35歳で一人前の所長を目指しています。
そのために一級建築施工管理技士と一級建築士の資格を取れるように日々勉強中です。

OFFの過ごし方や、お気に入り(or現在はまっているもの)など

日頃の疲れを取るために家でまったりするのが好きで、テレビを見たり、お気に入りの本を読んだりしています。

髙橋 拓矢

学生のみなさんにアドバイスやメッセージを

仕事を始めてしまうと時間を作るのが難しくなってしまうので、学生時代からしっかり資格に向けての勉強をしておいた方がいいですね。
この仕事は人と人との関わりが中心になります。
職人さんにどのように動いてもらうのかというのが重要で、自分が分かっていても、職人さんに伝わらなければ良いものはできないので、コミュニケーションが大切です。

基本的には陽の当たるところに出ないといけないので、屋内より屋外が多いですね。
特に若い時は現場に出る時間が長いので、夏場の体力づくりが必要になります。

建築学科の学生さんにはいろんな仕事がある中で、ぜひこの職種を選んで欲しいです。
一から建物を作り、完成した時の達成感というものは何ものにも代え難いものがあります。

ページの先頭へ